RESEARCH CLOUD研究クラウド

Jupyter対話計算環境サービス(基本負担金に含む)

JupyterHub によるインタラクティブな計算環境をスパコンを含む基本サービス(基本負担金)の利用者(民間企業等利用を除く)に追加費用の負担なく提供します。なお、本サービスはベストエフォートで提供しますので、同時接続数等に限りがあります。

計算資源

  • CPUプロファイル(2仮想コア、4GBメモリ)
  • GPUプロファイル(8仮想コア、16GBメモリ、1MIG※インスタンス(1g.10gb))

 

※MIG(Multi-Instance GPU):GPUを最大7個のインスタンスにハードウェア分割するNVIDIA社製GPUの機能

ストレージ

  • ユーザあたり100GB(クラウドストレージ、スパコンストレージなどの領域とは別、容量の追加不可)

 

pipなどパッケージ管理ツールを使用して、個別利用者の環境に任意のPythonパッケージをインストールすることが可能です(ログアウト後も環境が維持されます)。

提供イメージ

  • CPUプロファイル:
    • minimal-notebook
    • datascience-notebook
    • all-spark-notebook
  • GPUプロファイル:
    • tensorflow-notebook
    • pytorch-notebook

利用における制限

  • 最大同時接続数:CPUプロファイル:同時200+ユーザ、GPUプロファイル:同時 14ユーザ
  • 接続してからの最大計算可能時間:6時間
  • 最大アイドル時間:30分

 

付加サービスとの資源量調整のため、Jupyter対話計算サービスの提供資源量については随時見直します。