センター開発・ライブラリプログラム
形式欄 | C:コンプリート形式のプログラム |
S:サブルーチン形式のプログラム | |
参考文献欄 | 集:ライブラリ開発報告集S昭和,H平成 |
書:ライブラリプログラム使用書 No. | |
CN:センターニュースVol,No. | |
速報:センターニュース速報’YY年No. | |
SP:センターニュースサプリメントNo. |
【2008/12/15現在】
No. | ライブラリ名 | 形式 | 参照文献 | 機能 |
1 | 2dmesh0 | C | 集 H7 | 二次元非構造三角形格子ジェネレータ |
2 | abelinv | S | 集 H8 | 非対称アーベル 変換コード |
3 | ADAPT | C | 集 H2 | Adaptive Mesh法による流体コード |
4 | AEVPCM | S | 集 S62 | 選点法による構造要素の固有値問題の解析 |
5 | ALDSC | C | 集 S57 | 一般化した変形ラグランジェ形式のプログラム |
6 | ANIMAL | C | 集 S55 | 動物行動(連続個体追跡)のデータの入力,処理プログラム |
7 | ANTENA | C | 集 S54 | 直線状空中線のモーメント法による特性解析 |
8 | ASPH | S | 集 H4 | 2次元軸対称Smoothed Hydrodynamics法による数値流体力学コード |
9 | ASTC1 | C | 集 S54 | 3体クラスター系の許容状態 |
10 | ATMCDT | C | 書 №5 | 分子軌道法計算プログラム |
11 | BANDD | S | 速報’74,№13 | 係数行列が帯状である連立方程式を解く(倍精度) |
12 | BANDS | S | 速報’74,№13 | 係数行列が帯状である連立方程式を解く(単精度) |
13 | BEAM2D | C | 集 S57 | 差分法による3次元流体力学方程式の数値コード |
14 | BEMCD3 | C | 集 S60 | 3次元定常移流拡散方程式の境界要素法解析プログラム |
15 | BOXCOX | C | 集 S59 | Box-Cox変換による伸縮的関数型回帰プログラム |
16 | BOXCXSAS | C | 集 H1 | Box-Cox変換回帰 |
17 | CANRID | C | 集 S54 | Canonical Ridgeプログラム |
18 | CAVI | C | 集 S63 | 2次元正法キャビティ内流れの数値解析 |
19 | CHARGE | C | 集 H6 | 高精度三次元荷電粒子軌道シミュレーションコード |
20 | CHEBTR | S | 集 H6 | 高速チェビシェフ変換 |
21 | CINDO | C | 書 №5 | 分子軌道法計算プログラム(CNDO,INDO分子 |
22 | CINDO2 | C | 分子軌道法計算プログラム | |
23 | CIPHYD | C | 集 H4 | CIP法による2次元シュミレーションコード |
24 | CLUSTP | C | CN 7.3 | R技法主成因分析に基づくQ技法クラスター分析 |
25 | CLUSTR | C,S | 集 S54 | クラスター分析プログラム |
26 | COMICAL | C | 書 №10 | 分子のCI計算プログラム |
27 | CONTA0 | S | CN 11.2 | 等高線の作図(格子点上の値が与えられた場合) |
28 | COOL | S | SP№8,CN5.1 | 高速フーリエ変換 |
29 | CPDE | C | 速報’73,№4 | ディーゼル機関の燃焼解析 |
30 | CYC | C | 集 H5 | 円分多項式の係数の計算について |
31 | CYLNS | C | 集 H4 | 円筒座標系ナビエストークス方程式の非定常三次元解析プログラム |
32 | DAPLOT | S | 集 S60 | MHDスペクトルの図形処理プログラム |
33 | DATACL | C | 集 S54 | データクリーニングのためのプログラム |
34 | DAVID | S | SP№8,CN4.6 | 関数の極小化(微係数を使用する方法) |
35 | DIFFS6 | C | 集 S54 | 一次元6群拡散・臨界調整コード |
36 | DIFIMP | C | 集 S58 | 円盤上での非線形拡散方程式の陰解法 |
37 | DIFMAC | C | 集 S59 | 円盤上でポテンシャルにより運動する流体に対 する非線形拡散方程式系の陰解放 |
38 | DRAWER | S | CN8.1,8.2, 集S54,S55 |
ラインプリンターによる相関グラフ作成ルーチン |
39 | droplet | C | 集 H7 | 圧縮性流れ場における揮発性液滴解析プログラム |
40 | ECLIPSE | C | 集 H6 | 日食図の作成(全地球的・局地的な日食の情報を図示・数値化する) |
41 | EHMO | C | 書 №5 | 分子軌道法計算プログラム(EHT分子軌道法計算プログラム) |
42 | EIGENP | S | SP№8,CN4.6 | 実行列の固有値,固有ベクトル(QR法) |
43 | EQLOD | S | SP№8,CN4.6 | 低(2~5)次代数方程式の根(倍精度)45 |
44 | EQLOS | S | SP№8,CN4.6 | 低(2~5)次代数方程式の根(単精度) |
45 | ESRTS | C | 集 S61 | 傾斜面日射量の推定 |
46 | EVVIS | S | SP№8,CN4.6 | 実対称行列の固有値,固有ベクトル |
47 | FAN | C | 集 S56 | 二次元FIRデ ィジタルフィルタ設計プログラム |
48 | FCF,TIC | C | 集 H1 | Franck-Condon係数と論理強度曲線の計算システム |
49 | FDVMS | C | 集 S60 | 任意の差分間隔でも用いられる流体力学コード |
50 | FERDOR | C | 集 S57 | 反跳陽子スペクトロメータにより得られた波高 |
51 | FFTCMP | S | 集 H3 | 高速フーリエ変換 |
52 | FFTREAL | S | 集 H5 | 実数列の高速フーリエ変換 |
53 | FIBER | C | 集 H3 | 繊維1本における伝熱解析 |
54 | FS2 | S | 集 S62 | Flux Split法による流体力学コード |
55 | FSBEM | C | 集 H1 | 3次元自由境界問題の境界要素法解析 |
56 | FSITSG | C | 集 H2 | Flux Split法による二次元等温自己動流体力学コード |
57 | FSPLIB | C | 集 S58 | Smoothed Particles法による流体の三次元運動計算 |
58 | FSPV | C | 集 H1 | スムースト・パーティクルズ法による数値流体力学コードのベクトル化 |
59 | FSRTH | C | 集 H1 | Flux Split法による二次元・球座標流体力学コード |
60 | FSZR | C | 集 H2 | Flux Split法による二次元・円柱座標流体力学コード |
61 | GCONTR | S | 速報’77.4 (集S54) |
等高線の作図(関数が与えられた場合) |
62 | GPSLINTF | S | 集 S61 | GRADASシステムのユーザインターフェースの開発 |
63 | GRAMOL | C | 集 S60,書 №11 | Gradient methodプログラムの改良 |
64 | GRMOL | C | 集 S55 | 勾配法を用いた分子のポテンシャル面に関するプログラム |
65 | GTCCD3 | C | 集 H1 | 3次元ダクト流れにおける放射伝熱解析 |
66 | HCFEM | C | 集 S55 | 有限要素法による熱伝導問題の解析プログラム |
67 | HEBAL | C | 集 S57 | 原動所のエンタルピ・エクセルギバランス解析 |
68 | HEIN | S | 集 S58 | Heine 関数 |
69 | HST | C | CN 34.1 | 利用者自身が作成・実施する調査のためのプログラム |
70 | HYBRID | S | 集 S63 | ハイブリッドスキームを用いた数値流体力学コード |
71 | HYBRID2D | C | 集 H1 | Hybrid schemeによる2次元数値流体コードの開発 |
72 | INCA | C | 集 S59 | 内部座標より直交座標への変換プログラム |
73 | INV30S | S | 速報’73.7 | 逆行列の計算 |
74 | ISVAL | C | 集 H2 | 空気及び燃焼ガスの熱物性値(i-s線図)計算プログラム |
75 | JAMOL3 | C | 書 №1,2, 集S54 |
分子軌道法のプログラムシステム |
76 | JASON2 | C | 集 S62 | 大規模基底関数を用いたCASSCF計算プログラム |
77 | JHH | C | 集 S58 | 経験的一般化Karplus式による流体の三次元運動計算 |
78 | KAMUY | C | 集 S60 | 新CIプログラムの開発 |
79 | kmns | C | 集 H7 | クラスタリングプログラム |
80 | KOYOMI | C | 集 H4 | 暦情報システム |
81 | kyst2a | C | 集 H7 | OSF上の非計量的MDSとk-means |
82 | L2C1C | C | SP№8,CN5.3 | Laplace方程式の解(2次元円柱座標Y-Z平面) |
83 | L2C2C | C | SP№8,CN5.3 | Laplace方程式の解(2次元円柱座標Y-θ平面) |
84 | L2R1C | C | SP№8,CN5.1 | Laplace方程式の解(2次元直交座標) |
85 | L3C1C | C | SP№8,CN5.3 | Laplace方程式の解(3次元円柱座標) |
86 | L3R1C | C | SP№8,CN5.1 | Laplace方程式の解(3次元直交座標) |
87 | LAMAX-E | C,S | 集 S60,S61 | 行列演算用言語 |
88 | LCRN | C | 集 H5 | イオン流場の解析プログラム |
89 | LELISP | C | CN 14.3 | リニアな環境を持ったリスト処理システム |
90 | LLMINF | S | 集 H3 | n変数関数の一方向上での極小値探索法 |
91 | LMINF | S | SP№8,CN4.6 | n次元空間中のベクトルに沿った関数の極小化(微係数を使用する方法) |
92 | LPCORE | S | 集 S54 | 有界変数法と積形式を用いた線形計画法 |
93 | LPNLP | S | 集 S54 | 数理計画法(線形計画法,2次計画法,非線形計画法) |
94 | LSM0 | C | 速報’81.1 (集S55) |
最小二乗法による多項式近似プログラム |
95 | LSQ | S | 速報’74.3 | 最小二乗法 |
96 | LYAPNOV | C | 集 H1 | リャプノフ指数の計算 |
97 | MAC | C | 集 S61 | 熱的過程の効果を考慮したMacCormac schemeの開発 |
98 | MARAN | C | 集 H4 | 液適内過度表面張力対流に関する研究 |
99 | MARCHING | S | 集 H4 | 格子状データの三次元グラフィックス |
100 | MASF | C | 集 S57 | 原子散乱因子 |
101 | MASS | S | 集 H12 | S-PLUSのためのVenables-Ripleyライブラリ |
102 | MHD | S | 集 S60 | スムースト・パーティクル法による電磁流体力学コード |
103 | MHDCL2 | C | 集 H2 | MacCormack-Doner cell法によるMHDコード |
104 | MHDDYN | C | 集 S63 | MHD-DYNAMO方程式の差分法による解法 |
105 | MHDFSZR | C | 集 H4 | Flux Split法による二次元・円柱座標・磁気流体力学コード |
106 | MICA3 | C | 書 №16,集S62 | 分子の配置間相互作用(CI)プログラムシステム |
107 | MICGS | C | 集 H4 | 円筒座標に適用した自乗共役勾配法によるPoissonSolver |
108 | MLTANS | C | 集 S54 | 多重回答処理プログラム |
109 | MM2 | C | 集 S55 | 有機分子の経験的ポテンシャルエネルギー計算プログラム |
110 | MMIPI | C | 集 S55 | 有機分子の経験的ポテンシャルエネルギー計算プログラム |
111 | MNDO | C | 集 S56 | 半経験的分子軌道法MNDO改良版 |
112 | MULT92 | S | 集 H4 | 多重配列データ分析のためのオブジェクト管理システム |
113 | MXDORTO | C | 集 H3,H4, H5 |
イオン・原子集団系の分子動力学法プログラム |
114 | NCARG | S | 集 S61,H2 | 図形出力ライブラリ NCARG |
115 | NICER | S | 高速固有値ルーチンパッケージ | |
116 | NODCON | C | 集 H5 | 非構造三角形計算格子生成プログラム |
117 | NONGREY | C | 集 H2 | 非灰色気体の放射熱物性 |
118 | NONGREY2 | C | 集 H3 | CO,NOの放射熱物性 |
119 | NPB2BM | C | 集 S61 | 境界要素法による2次元ポアソン・ボルツマン方程式の解析 |
120 | NPROF | C | 集 S55 | 粉末結晶のX中性子回析データ(デバイシェラー図形)の解析 |
121 | NSFVM0 | C | 集 H3 | 有限体積法を用いた二次元圧縮性 ナビエストークスソルバー |
122 | NSFVMCHE | C | 集 H5 | 反応に伴う圧縮性乱流ソルバー |
123 | NSFVMP1 | C | 集 H6 | 圧縮性乱流場における粒子の運動解析プログラム |
124 | NSFVMT | C | 集 H4 | 有限体積法による圧縮性乱流拡散ソルバー |
125 | NSMAC | C | 集 S63 | 差分法による時間依存(完全形)ナビェ=ストークス方程式の解 |
126 | NUMAT3 | C | 書 №9 | 非静的核力のよる核物質及び中性子物質の計算 |
127 | ORGAP | C | 集 S57 | 簡易分子立体図描画プログラム |
128 | ORISN | C | 書 №4 | 原子力計算のためのプログラム群(SN法による輸送方程式の数値解法) |
129 | ORTEP2 | C | 書 №7 | 結晶又は分子構造の立体作図(ORTEP166を含む) |
130 | osmod3 | C | 集 H6 | 尺度混在データのための主成分分析プログラム |
131 | OYSTER | C | 書 №4 | 原子力計算のためのプログラム群(原子炉出力データ統計処理カード) |
132 | PANAL | C,S | 集 S55,56 | 写真乾板上の微細構造解析プログラム群 |
133 | PANDOR | C | 集 S55 | 非均質系における速中性子群定数計算コード |
134 | part | C | 集 H7 | Lienard-Wiechertポテンシャル場計算コード |
135 | PDRDLA | C | 集 S57,S61 | 自己相関及びラグ付き回帰のプログラム |
136 | PEVS3D | C | 集 H4 | モンテカルロ法による三次元等値面作図プログラム |
137 | PLOT79 | S | CN 13.5 | 図形処理サブルーチン集 |
138 | PM3D | C | 集 H3 | Particle-Mesh法による3次元N体問題計算プログラム |
139 | PNARC | C | 集 S63 | 放射・対流共存熱伝達の数値解析プログラム |
140 | PNH3 | C | 集 S62 | 水・アンモニア混合冷媒物性値計算プログラム |
141 | POINTS | S | 集 S60 | 3次元点分布の統計的解析 |
142 | POT1 | S | SP№8,CN5.2 | 2次元Poisson方程式の解 |
143 | POW | S | SP№8,CN4.6 | 関数の極小化 (微係数を使用しない方法) |
144 | PROPATH | S | PROPATH利用 の手引き |
熱物性値プログラム・パッケージ |
145 | PSI77A | C | 集 S57 | 中乃至大型分子用分子軌道立体透視図描画プログラム |
146 | PSI77B | C | 集 S57 | 中乃至大型分子用分子軌道立体透視図描画プログラム |
147 | PSICCG | C | 集 H4 | ICCG法によるポアッソン方程式の数値解析コード |
148 | PSNLP | C | 集 S55 | 非線形計画法による最適指向性合成 |
149 | R | C | CN 35.1 | データ解析システム |
150 | rad2dflow | C | 集 H8 | 輻射を含む回転軸対称二次元粘性流体解析コード |
151 | RAD3D | C | 集 H5 | 三次元不規則配列充てん層のエネルギー透過モデル |
152 | RCONTR | S | 集 S55 | 任意点(での値が与えられた場合)の等高線の作図 |
153 | RCRP | C | 集 H1 | メタンの着火シミュレーション |
154 | READ | C | 集 S60 | 放射エネルギ吸収分布 |
155 | REDUCE3 | C | 数式処理用プログラミングシステム | |
156 | REFRAT | S | 集 S59 | フロン系冷媒の熱物性値計算プログラム |
157 | RGLS | C | 集 S56 | 多変量線型回帰モデルのプログラム |
158 | RJET | C | 集 H5 | 軸対称噴流解析コード |
159 | RP3FBC | C | 集 S58 | Box-Cox 変換による伸縮的関数型回帰プログラム |
160 | SALS | S | 速報’81.№10,CN13.3 | 最小二乗法標準プログラム |
161 | SCHTF | C | 集 S56 | ボイラ火炉の燃焼伝熱シミュレーションプログラム |
162 | SCREW | C | 集 S60 | 回転容積型膨張機の性能シミュレーションプログラム |
163 | SDS1 | C | 書 №12,14 | 簡易型図形処理システム |
164 | SFM | S | 集 S55 | ふく射補正値計算プログラム |
165 | SGP | S | 集 S61 | Smoothed Particles法による自己重力流体の3次元コード |
166 | SHASTA | C | 集 S56, S57 |
相対論的流体力学の数値プログラム |
167 | SMPLXD | C | 集 S54 | NelderとMeadによるシンプレックス法 |
168 | SOLAR | C | 集 S59 | 太陽熱集給熱シミュレーション |
169 | SPEV1 | C | 集 H4 | 空間的に拡がった系における時間発展の解析 |
170 | SPHTF | C | 集 S55 | 火炉内伝熱シミュレーション・プログラム |
171 | SPIDER | S | 速報’81.№10 | 図形処理サブルーチンパッケージ |
172 | SPLCOM | S | 集 S57 | 繰返し多数回使用のための高速度スプライン補間 |
173 | SPPLOT | C | 集 S54 | 統計処理用XYプロットプログラム |
174 | SSVM/SSV | C | 集 S59 | Self-Scale Algorithm |
175 | STATE | C | 集 H6 | 発展方程式の解の分類 |
176 | STC | C | 集 H6 | 液滴内3次元過渡表面張力対流の解析プログラム |
177 | STCPVK | C | 集 S61 | 水および水蒸気の定圧,定容比熱と比熱比の算出 |
178 | STEP | C | 集 H1 | 後向きステップ流れにおける対流熱伝達解析 |
179 | STEREO | C | 集 S56 | 汎用三次元表面描画プログラム |
180 | STMTL | C | CN12.3, 集S55,S59 |
1968年機械学会蒸気表プログラム |
181 | SUMT | S | 集 S54 | Sequential Unconstrained Minimization Technique |
182 | SYC | S | 集 S55 | 3次元行列対称化プログラム |
183 | TCDE2 | C | 集 H1 | 非定常電磁界問題の境界要素法による解析 |
184 | TDFUNC | S | 集 S54 | 円環拡散関数(troidal diffusion function)の計算 |
185 | TDIV | C | 集 S60 | 非圧縮性粘性流体の2次元流れ |
186 | TFS/GTFS | C | 集 H5 | 後向きステップ乱流解析 |
187 | TMAX | S | CN5,6 | 多峰性多変数関数の最大・最小 |
188 | TRAJRAD | C | 集 H5 | 自由電子レーザにおける電子の軌道解析プログラム |
189 | TRFUNC | S | 集 S54 | 円環関数(troidal function)の計算 |
190 | TRIWAY | C | 集 H1 | 3-way数量化分 |
191 | trk31mf | C | 集 H6 | カルマンフィルタ型三次元粒子追跡プログラム |
192 | TR3DMHDG | C | 集 H19 | MHD発電機三次元時間分解数値解析コード |
193 | TSLSM | C | 2段階最小二乗計測のプログラム | |
194 | TSSLOR | S | 集 H2 | チェビシェフ SLOR法によるポアッソン方程式の数値解放コード |
195 | TVD2DH | C | 集 H6 | 2次元非定常圧縮性流体用4次(5次)精度TVDコード |
196 | TWFUNC | F | 集 S54 | 円環波動関数(troidal wave function)の計算 |
197 | UNICS3 | C | 集 H5 | 単結晶回析計データ処理および構造解析プログラム |
198 | VCCH4 | S | 集 S62 | 表形式データの補間処理(メタンの粘性係数と熱伝導率) |
199 | VIBR4 | C | 集 H4 | 多次元の振動状態計算プログラムシステムVIBR4 |
200 | VTX | C | 集 S63 | 渦糸近似法による回転流体コード |
201 | VTXTR | C | 集 H4 | Tree法による過系近似法 |
202 | wake_ax | C | 集 H9 | 境界積分方程式に基づく粒子加速器航跡場シミュレーションコード |
203 | WANG | S | 集 S56 | トロイダルモードを考慮したWangerin関数 |
204 | WVDF | S | 集 H8 | ウィグナー・ヴィレ分布関数コード |
205 | XPROF | C | 集 S55 | 粉末結晶のX線中性子回析データ(デバイシェラー図形)の解析 |