NEWS新着情報

2025.05.29スーパーコンピュータの試験運用の開始について【6/2 10:00~】

新スーパーコンピュータ Grand Chariot 2の本運用開始(7月1日・予定)に先立ち、以下の通り試験運用を行います。

試験運用期間

2025年6月2日(月) 10:00 ~ 6月30日(月) 9:00(予定)

対象者

有効な利用者番号をお持ちの方(特に追加の申請等は必要なく上記試験運用期間中はスーパーコンピュータをご利用可能です。)

提供サービス

全ての対象者に対して、試験運用期間中のみ使える演算時間(トークン)およびストレージを付与します。
以下の共用コースのリソースグループ(キュー)においてジョブを実行可能です。

CPUノード群:ec
GPUノード群:eg

※キューの詳細はこちらをご確認ください。
※試験運用期間中は占有コースは配備いたしませんので、共用コースをご利用ください。
※試験運用はプログラムの動作やジョブの実行方法の確認が目的で、プロダクションランは想定していませんので、ご容赦ください。
※旧スパコンのストレージのデータは移行済み(SSH関連のファイル以外)ですので、試験運用期間中にアクセス可能です。

ご利用手順

・利用者ポータルページにアクセスし、公開鍵の登録をしてください(初回のみ)。
・利用方法は利用者ポータルページで公開している「利用手引書(暫定版)」をご参照ください。

※公開鍵は旧スパコンから移行しておりませんので、初回に登録が必要になります。
※旧スパコンから、ジョブの投入コマンドやジョブスクリプトの記載方法が大幅に変わっています。

注意事項等

・保守作業等のため、予告なしにシステムを停止したり、ジョブをキャンセルする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・試験運用の対象はスーパーコンピュータのみです(アプリケーションサーバは対象外です)。
・試験運用期間終了後、本運用開始に向けて、申請いただいたトークンおよびストレージを割り当てなおします。
・ストレージの実使用量が申請量を上回っていた場合、本運用開始後に新規に書き込みできなくなりますので、必要に応じて、付加サービスの申請をお願いします(もしくは、不要なファイルの削除を行ってください)。

問い合わせ先

スーパーコンピュータの試験運用に関する問い合わせは下記までお願いします。
hsay[at]iic.hokudai.ac.jp ※ [at]を@に置き換えてください。

※メールの件名を「スパコン試験運用に関する質問」とした上で、本文に利用者番号の情報を含めるようにお願いします。